こんにちは!先日、キャットタワーを購入しました。我が家の可愛い暴れん坊猫のストレス解消になればと思い、初めてのキャットタワーです。購入したのは楽天で人気のCROWN170という商品です。今回はこのCROWN170のレビューをしたいと思います。
ちなみに私は以下の5項目を条件にキャットタワーを探しました。
- 据え置きタイプ
- 170~175cm
- 支柱が4本
- 底板が分厚く安定性がある
- ハウス付き
補足 我が家の猫は2018年6月現在で2歳・体重3キロです。
キャットタワーCROWN170が届いた!
楽天での口コミ数は現時点で約2900件・・!す、すごい。これだけ口コミがあれば色々と参考になることも多いですね。
梱包時の写真を撮っていないのですが、かなり大きなダンボールに梱包されて届きました。重さは約25㎏とのことで、女性一人で持ち運ぶのはキツイかもしれません。私は玄関からダンボールを転がして運びました。(笑)
今回は組み立てに関する説明は省略しますが、想像していたよりは簡単に組み立てられました。完成後は運ぶのが大変なので、キャットタワーを置く場所で組み立てることをおすすめします。
POINT1. ぐらつきはある?
キャットタワーのぐらつきに関してですが、多少あります。釣り下がっているねずみのおもちゃで遊ぶ時に猫がかなり激しく動くため、若干ぐらつきます。ただ、横転するレベルのぐらつきではなく、タワーの上部が左右に少し揺れる程度です。
しっかりとした底板と支柱
底板は60cm×50cmで、ずっしりと重いので横転することは無いかと思います。2,3匹の猫ちゃんが本気で遊んだ時はどの程度ぐらつくのかは分かりませんが・・。
支柱も太くてしっかりとしています。他のキャットタワーのレビューを見ていると『支柱がポキっと折れた』という声もありました。しかしこちらのキャットタワーの支柱は太くてしっかりしているので折れる心配はないかと思います。
POINT2. 爪とぎがしやすい作り
5本の支柱に麻紐が巻かれた爪とぎが付いています。支柱の全面に巻かれているので猫ちゃんも爪とぎがしやすい作りです。ちなみにうちの猫は最初なかなか使ってくれず諦めかけていたのですが、5日目ぐらいにようやく使ってくれました。
また、釣り下がっているねずみのおもちゃで遊ぶ際に麻紐の柱だとしがみつきやすいようで、上手に掴まって遊んでいます。
POINT3. はしごは壊れやすいかも?
「はしごは使わないだろうし邪魔になりそうだな~」と思っていたんですが、遊ぶ際に前足だけ乗せたりして案外役立っています。
なのに・・うちの猫が激しく遊んでいたためか、さっそくはしごが曲がってしまいました・・。
このように金具の先を入れ込むだけの取り付け方ですので、激しく遊びまわると壊れやすいのかもしれません。
POINT4. 台座のサイズが小さめ
気になる点といえば、最上部にある3つの台座が小さめだということです。うちの3キロの猫でギリギリかな~という感じです。ぴったり丸まって休むことはありますが、たまにはみ出していて落ちないかとヒヤヒヤする時があります。大きめの猫ちゃんだとくつろぐには厳しいのかなと思います。
POINT5. 2つのハウス
小さめのハウスと大きめのハウスが上下にあります。うちの猫はお気に召さなかったのか、入ってくつろぐことは未だありません・・。
POINT6. 一番のお気に入りはねずみ!
何と言っても、ねずみのおもちゃが一番のお気に入りポイント!ひたすら遊んでいます。ちなみに、ねずみは4カ所についていますが、組み立てている最中に1カ所引きちぎられました。(笑)
このように、ホッチキスで止められています。ホッチキスが取れるというよりも、先に紐が引きちぎれるような気がします。ねずみが取れても転がして遊んでいてかなりお気に入りのようです。(笑)
私が相手出来ない時にはキャットタワーのねずみで遊んでくれているので助かります。
おわりに
お値段は送料込みで7,000円ほどでした。他のキャットタワーと比較しても、この作りでこの値段はお買い得なのではないかと思います。
ところで、楽天の口コミにも散々書かれていますが、臭いはやはりすごいですね。1週間ぐらいでようやく気にならなくなってきました。ただ、サイトの説明にも書かれていますし臭いに関しては仕方のないことですね。
今回初めてのキャットタワーで、省スペースのものや突っ張りタイプのものと迷ったのですがこちらを購入して良かったです。暴れん坊将軍なので(笑)、遊べるスペースが広いものを選んで正解でした。活発な猫ちゃんにはおすすめです!
コメント